保育理念

  • 保護者の方の心に寄り添い大切なお子さまの健やかな成長を見守り育んでまいります。
  • よく遊び、よく食べ、よく考える元気でたくましい力を育んでまいります。
  • あたたかく思いやりの心が芽生えるよう真心を持って接し社会性を育んでまいります。

平成29年1月15日に事業所内保育所が新築移転いたしました。

概要

定員:41名
対象者:医療法人清和会グループの職員のお子様・地域のお子様
対象年齢:産休明け〜就学前まで
設立:平成2年3月26日
事業開始年月日:平成2年3月26日
設置者:医療法人清和会理事長 上田 美弥
管理者:総師長  牧山

開所時間

7:45〜18:00

0・1歳児

7:45 登所・検温・室内遊び
8:40 朝のおやつ
9:30 天気の良い日は庭で遊んだり近くの
    公園まで散歩
    (雨の日は手作りおもちゃで遊び、
    制作、2階遊戯室で遊ぶ)
11:15 昼食
12:00 午睡
15:00 検温・おやつ
15:40 自由遊び
16:00 降所(順次)
18:00 閉所

2歳以上児

7:45 登所・検温・室内遊び
9:30 天気の良い日は庭で遊んだり近くの
    公園まで散歩
    (雨の日は手作りおもちゃで遊び、
    制作、2階遊戯室で遊ぶ)
11:30 昼食
12:30 午睡
15:00 検温・おやつ
15:40 自由遊び
16:00 降所(順次)
18:00 閉所

年間行事

☆じゃがいも堀り遠足
☆口腔衛生指導・リトミック 親子参観日
 七夕の集い
 敬老の日(グループホームかがやき2号館
 訪問)
☆運動会
☆さつまいも掘り遠足
 クリスマス会
 節分の集い
 ひな祭りの集い

☆印は保護者参加行事

入所条件

利用条件は以下のいずれかにあてはまる方となります。

  • 従業員枠(医療法人 清和会の職員向け枠)

当法人従業員の子ども
※恒常的に16日/月以上ご利用いただける方。
※非常勤雇用の方もご利用いただけます。

  • 地域枠(周辺地域のお住まいの方向け枠)

1、一般事業主に雇用されている保護者のお子様
2、保育認定を受けた地域のお子様
※恒常的に16日/月以上ご利用いただける方。
※非常勤雇用の方もご利用いただけます。

月額利用料

従業員枠

0歳児〜2歳児

  1. 無償化対象となる方 0円(食材料費も含む)
  2. 無償化対象とならない方 35,000円(食材料費も含む)

3歳児〜5歳児(全員無償化対象となります)

0円(別途 食材料費として4,500円)

地域枠

0歳児〜2歳児

  1. 無償化対象となる方 0円(食材料費も含む)
  2. 無償化対象とならない方 35,000円(食材料費も含む)

3歳児

25,500円(別途 食材料費として4,500円)

4歳以上児

22,500円(別途 食材料費として4,500円)

地域の方が、清和会へ入社した場合保育料は10,000円となります。
子育て中で、パートからでも仕事をしたい方などもぜひお問い合わせください。

「企業主導型保育所」とは

  • 企業主導型保育所は自治体を通さず、保育所と直接契約を結びご利用いただけます。
  • 企業が主体となって運営する施設ですが、地域の方にも開放しております。
  • 認可保育所と同等水準(認可保育所とほぼ同じ水準の人材配置)のサービス提供を行い、認可保育所並の保育料金でご利用いただけます。

見学希望の方は随時対応いたしますので、事前にお電話にてお申し込みください。
〒770-8078 徳島市八万町橋本85-1
TEL:088-660-6555(担当:堤)