協立病院

電話アイコンお電話 メールアイコンお問い合わせ アクセスアイコン交通アクセス
当院について

当院について

医療法人清和会
理念

地域住民の健康を支え、
安心・信頼される病院で
あり続けます。

医療法人 清和会
三訓

01
礼儀を
正しくしよう

人間関係や秩序を維持するために守るべき行動をわきまえて、挨拶や気配りが重要だと考えています。

02
患者様を
大切にしよう

患者様と関わる時は笑顔で接し、患者様の不安が少しでも軽減するように心がけています。

03
楽しく働きやすい
職場にしよう

ライフスタイルに合わせた働き方を選択でき、声をかけ合える風通しの良い職場を目指しています。

当院の概要

医療機関の名称
協立病院
理事長
上田 美弥
病院長
玉置 俊晃
所在地
徳島市八万町寺山13番地2
医療機関コード
0127767
病棟及び病床数
協立病院4病棟 199床
・2階病棟
   回復期リハビリテーション病棟入院料3 46 床
・3階病棟
   地域包括ケア入院医療管理料2 22 床
   地域一般入院料1       38 床
・4階東病棟
   療養病棟入院基本料1     47 床
・4階西病棟
   療養病棟入院基本料1     46 床

協立病院介護医療院 96床
・2階 48 床
・3階 48 床
診療科目
脳神経外科/内科/総合診療科/整形外科/泌尿器科/皮膚科/循環器内科/消化器内科/脳神経内科/腎臓内科/婦人科/リハビリテーション科/放射線科
脳神経外科医による「頭痛もの忘れ外来」を開設しております。
認知症の早期発見の検査を行っています。
診療部門
人間ドック、脳ドック、生活習慣病予防健診、事業所健診、特定健診
人工透析
治療が困難とされる腎臓病診療に最善を尽くすと共に、透析治療が必要となった場合でも、精神的なゆとりをもつことができる心地よい透析環境を実現しております。

理事長挨拶

協立病院は昭和48年の開院以来、50年あまり地域医療に携わってまいりました。その後医療法人清和会グループとして、老人保健施設やグループホーム、居宅介護支援事業所を加えて設立し、皆様の健康維持、増進、そして日常生活をサポートするため医療・介護を通じたサービスを提供いたしております。
また、平成29年新春には事業所内保育所「きょうりつさくらほいくしょ」を開設しました。清和会の職員はもちろん地域のお子さまもお預かりすることができます。
当院は文化の森総合公園に近く、緑豊かな森が広がっています。森林浴は、樹木が発生する成分により人間の心身が癒されると言われております。私たちはこれからもこの恵まれた環境のもと、人々を癒す医療施設という名の森を目指して努力してまいります。

医療法人清和会 理事長 上田 美弥

理事長

病院長挨拶

玉置俊晃病院長

玉置俊晃病院長

この度、2024年6月1日をもちまして協立病院病院長に就任いたしました。
「地域住民の健康を支え、安心・信頼される病院であり続けます」との医療法人清和会の理念のもと、地域医療に貢献してまいる所存でございますので、何卒格別なるご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

2024年6月吉日
医療法人清和会 協立病院 病院長
玉置 俊晃

小川功名誉院長

小川功名誉院長

この度、2024年5月31日をもちまして協立病院病院長を退任し、名誉院長に就任いたしました。病院長在任中は、皆様方のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。
 今後も引き続き医師としての職責を全うし、地域医療に貢献してまいる所存でございますので、なお一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

2024年6月吉日
医療法人清和会 協立病院 名誉院長
小川 功

吉嶋淳生名誉院長

吉嶋淳生名誉院長

時代は大きな変換点を迎え、日本では世界でも類を見ない超高齢化社会がやってきております。当院は、かねてより急性期から回復期・療養までの幅広い医療サービスを提供してまいりました。
 この度、徳島市八万町寺山に新病院が完成し、令和4年5月より新病院での診療が始まり、スタッフ一同気持ちを新たにし、さらに医療を向上させ地域医療に一層貢献していく所存でございます。

医療法人清和会 協立病院 名誉院長
吉嶋 淳生

沿革

昭和48年11月10日
徳島市八万町橋本に「協立病院」を開設(48床)
昭和50年7月15日
「協立病院」第2期工事完成(224床)
昭和52年3月3日
「協立病院」第3期工事完成(290床)
昭和53年9月4日
徳島市上八万町中山に「協立病院園瀬分院」を開設(44床)
平成元年5月18日
徳島市上八万町中山に「老人保健施設清寿園」を開設(95床)
平成2年3月26日
徳島市八万町橋本に「事業所内保育所」を開設
平成11年8月1日
三好市三野町加茂野宮に「老人保健施設ふれあい」を開設(79床)
平成12年4月1日
指定居宅サービス部門(介護保険適用)「居宅介護支援事業所かがやき」「訪問介護事業所かがやき」を開設
平成14年1月1日
「協立病院」病棟新築工事完成(分院統合 326床)
平成14年4月1日
「協立病院」新築工事完成
平成15年11月10日
創立30周年を迎える
平成16年2月19日
徳島市上八万町中山に「グループホームかがやき」を開設(27床)
平成17年11月1日
三好市三野町加茂野宮に「グループホームふれあい三野」を開設(18床)
平成17年5月3日
徳島市八万町橋本に「グループホームかがやき2号館」を開設(27床)
平成20年2月1日
「協立病院」新館(外来診療部門、リハビリセンター、特別室)完成
平成25年11月10日
創立40周年を迎える
平成27年9月1日
回復期リハビリテーション病棟を開設(46床)
平成29年1月15日
徳島市八万町橋本に「事業所内保育所きょうりつさくらほいくしょ」を新築移転
令和4年5月1日
徳島市八万町寺山に「協立病院」を新築移転(199床)

同所に「協立病院介護医療院」を開設(96床)
令和5年2月1日
徳島市八万町寺山に「訪問看護ステーション きょうりつ」を開設
令和5年11月1日
徳島市八万町橋本に「介護老人保健施設 清寿園」「グループホームかがやき」

「グループホームかがやき2号館」を移転
令和5年11月10日
創立50周年を迎える
トップに戻る